しゅうおんあん

しゅうおんあん
しゅうおんあん【酬恩庵】
京都府田辺町にある臨済宗大徳寺派の寺。 南浦紹明(ナンポシヨウミヨウ)が創建した妙勝寺を康正年間(1455-1457)に一休宗純が再興して寺名を改称。 一休の墓と木像・画像がある。 廟前庭園は室町時代の作。 通称, 一休寺。 薪(タキギ)寺。 しゅうおんなん。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужна курсовая?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”